4月の出来事
4月の壁絵

担当の職員が毎月季節の壁絵をデザイン。今月のテーマは富士山と桜。
R7 4/3 和玲の会さん来訪
和玲の会さん三名様、2025年初めての来訪です。今回は童謡を中心に聞かせてくださいました。
演奏の途中に手遊びをはさみ、利用者の皆様も歌ったり、体を動かしたり楽しい時間を過ごさせていただきました。

R7 4/7 フラダンスグループ リサイタル

思いがけないご縁でフラダンスグループさん、初の来苑です。
鮮やかな衣装に優美なフラダンスで、皆様見ほれていました!フラダンスとは別に、日本舞踊もありの満足、満足の時間でした。
R7 4/8-9 お花見昼食
『塩の千本桜』がほころびて見頃になると、毎年恒例となった中庭でお弁当を食べる『お花見弁当』です!。
桜は七分咲き。弁当を食しながら見る桜は格別!お弁当も豪華で美味しくて大満足!


R7 4/10 ギター&マンドリン演奏会

桜がほころび始めたこの時季に婦中ギター&マンドリンクラブ(今回は6名)様が来所されました。
全13曲の演奏で、童謡を中心とした春から初夏の季節をテーマとした曲を演奏、利用者の皆様も声を合わせて一緒に歌いました。
R7 4/11 お花見ドライブ(城ヶ山)
桜満開の便りを聞いたこの日の午後、八尾町旧町の城ヶ山公園へ、利用者様たちと一緒にドライブに行って参りました。
城ヶ山頂上から見た桜の折り重なる花の波の美しさを観賞しました。

R7 4/18 お花見ドライブ(砺波市)

ここ最近で一番の気温の高い本日午後、チューリップを見に砺波市へ、利用者様たちと一緒にドライブに行って参りました。
チューリップ公園近くの花畑には色とりどりのチューリップが咲いており、美しさに感動して帰って参りました。